コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

杉並・生活者ネットワーク

  • ホーム
  • あゆみ
  • トピックス
  • お知らせ
  • 区政策
  • 都政策
  • アクセス
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2016年4月21日 / 最終更新日 : 2016年4月21日 suginami トピックス

チャリティーショップ「水・緑・木地」高円寺店開店 !

高円寺駅北口から徒歩約5分。北中通(きたなかどおり)商店街にリユースショップ「水・緑・木地(すいりょくきち)高円寺店」がオープンしました。都内で14番目のエコメッセ店舗です。このお店は、どのご家庭にもある「もう使わないが […]

2016年2月17日 / 最終更新日 : 2016年2月17日 suginami トピックス

機能性食品ってなに?

杉並区消費者グループ連絡会が主催し、学習会「機能性食品ってなに?」が開かれました。トクホ(特定保健用食品)、栄養機能性表示に加えて2015年4月に導入された「機能性食品表示。トクホに比べて審査が簡便で、企業側が機能を示す […]

2016年1月1日 / 最終更新日 : 2016年1月1日 suginami トピックス

2016年 年頭にあたって

新年あけましておめでとうございます。  昨年は戦後70年目の節目の年でした。先の戦争を振り返り憲法9条の重みを感じたいと思います、と昨年の年頭挨拶に書きました。しかし安保法制の決定、安倍首相率いる官邸の強引な沖縄問題、景 […]

2015年12月4日 / 最終更新日 : 2015年12月4日 suginami トピックス

憲法と沖縄

基地問題で注目される沖縄は、憲法にとっても重要です。琉球王国は中世から近世まで数百年独立国家として繁栄しました。軍隊や兵器を一切持たず、非武装中立で経済的な繁栄を享受しました。琉球に来た英海軍のバジル・ホールは、人々が戦 […]

2015年10月29日 / 最終更新日 : 2023年4月5日 suginami トピックス

地域の居場所 けやきの見える家1周年

元区議会議員 樋口蓉子さんの活動 杉並・生活者ネットの元区議会議員の樋口蓉子さんが週1回自宅を開放して、「オープンリビングけやきの見える家」を始めて1年が経ちました。毎回20~30人がつどい、ゆっくりとくつろいでいきます […]

2015年10月11日 / 最終更新日 : 2015年10月11日 suginami トピックス

警察官にお願い! 補聴器をイヤフォンと間違えないで

  今年6月より「改正道路交通法」が施行され、自転車による交通違反が厳しく取り締まれることとなった。14項目の危険行為が列挙された内容で構成されている。  6月初旬のある午後、私は聴覚に障がいのある友人と食事の […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 17
  • ページ 18
  • ページ 19
  • …
  • ページ 53
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (314)
  • 広報紙小松久子レポート (12)
  • 杉並情報 (52)
  • 環境 (20)
  • 福祉 (6)
  • 選挙 (28)
  • 都政・国政にもの申す (36)
  • 区議会報告 (165)
  • ネットすぎなみ (74)
  • 未分類 (8)

最近の投稿

  • AIと一緒につくる未来を考えたー「AIで社会はどう変わるのか」
  • 第3回定例会一般質問 2025.9.11 奥田雅子
  • 第3回定例会一般質問 2025.9.11 そね文子
  • 第3回定例会一般質問と答弁 2025.9.11 そね文子
  • 第3回定例会一般質問と答弁 2025.9.11 奥田雅子

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

緑茶会
  • 広報紙小松久子レポート
  • 都議会報告
  • 区議会報告
  • 都議会報告(平成15年まで)
  • 広報紙 生活者ネットすぎなみ

Copyright © 杉並・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • あゆみ
  • トピックス
  • お知らせ
  • 区政策
  • 都政策
  • アクセス
  • お問い合せ