2021年2月2日 / 最終更新日 : 2021年2月8日 suginami トピックス コロナワクチン、接種する?しない? その1 1月30日に杉並区消費者グループ連絡会が主催する学習会「新型コロナワクチン、接種しますか?」に参加しました。講師はジャーナリストの岡田幹治さん。「香害」や「農薬」など社会が見逃しているような問題に取り組んでいる方です。 […]
2021年1月25日 / 最終更新日 : 2021年1月25日 suginami トピックス 視覚障がい者が安心して利用できる施設になっているかをチェック! 杉並・生活者ネットワーク福祉部会では昨年11月にリニューアルオープンした西荻地域区民センターのバリアフリーチェックを全盲の当事者のご協力を得て1月5日実施。視覚障がい者が一人で訪れても安心して利用できる施設であるかがチェ […]
2021年1月1日 / 最終更新日 : 2021年1月1日 suginami トピックス 年頭にあたって 新年あけましておめでとうございます。 2020年は1年間コロナコロナで明け暮れました。そして新年を迎えるのに、12月31日の東京の感染者数は過去最大の1338人となってしまいました。都庁内部でも「打つ手がない」と言われる […]
2020年12月22日 / 最終更新日 : 2020年12月22日 suginami トピックス はじめよう 脱プラスチック生活! 学習会報告 世界的課題になっているプラスチックの海洋汚染をどうしたら食い止められるのか。長年「容器包装の3Rを進める全国ネットワーク」委員長としてプラごみ削減に取り組んできた中井八千代さんに話を聞き、杉並から排出した容器包装プラの行 […]
2020年12月6日 / 最終更新日 : 2020年12月6日 suginami トピックス 杉並区のコロナ対策 このところ再び、感染の広がりがとまらない新型コロナウイルス。杉並区内でも連日、高齢者施設や公共施設利用者などから陽性者が出たというニュースが入り心配ですが、かなり幅広くその周辺のPCR検査の実施が行われており、速やかに医 […]
2020年11月24日 / 最終更新日 : 2020年11月24日 suginami トピックス 日本の農業はこれからどうなっていくか 杉並区消費者グループ連絡会では、11月21日に農政ジャーナリストの榊田みどり氏を講師にお呼びして『私たちの食卓と日本の農業』というテーマで日本の農業の現状を学習しました。 コロナ禍により食料品の輸出を禁じた国もありました […]