コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

杉並・生活者ネットワーク

  • ホーム
  • あゆみ
  • トピックス
  • お知らせ
  • 区政策
  • 都政策
  • アクセス
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2006年5月16日 / 最終更新日 : 2006年5月16日 suginami トピックス

何のため?教育基本法の「改正」

理解されてこなかった 現法の理念 教育基本法「改正」問題がついに衆議院で審議に入りました。自民・公明与党の提案に民主党が対案を示し、もう引き戻すことのできないところに来てしまったと感じます。 「愛国心」の表現として、自公 […]

2006年5月10日 / 最終更新日 : 2006年5月10日 suginami トピックス

テレビ報道の役割とは

映画「グッドナイト&グッドラック」を観て 連休中に“放送の良心”としてアメリカ国民に愛された、エド・マローの生き方を描いた「グッドナイト&グッドラック」を観た。テレビ報道がどうあるべきかを説き、1950年代に赤狩りと称し […]

2006年4月25日 / 最終更新日 : 2006年4月25日 suginami トピックス

衆議院千葉補選に思うこと

小泉政治にもの申す 千葉7区の補選で若干26歳の太田和美氏が当選した。自民党をこれ以上勝たせることはならぬ、ということでとりあえずおめでとうと申し上げたい。6年目を迎える小泉政治のまやかしにようやく国民が気づき始めた結果 […]

2006年4月10日 / 最終更新日 : 2006年4月10日 suginami トピックス

「昔の名前」の3人がそろった

民主党の昔がえり 私たち生活者ネットワークは東京の唯一のローカルパーティ(地域政党)として30年の歴史があります。30年前にこれからは地方分権を進めるべきだ、そのときには必ずや地域に根ざした生活の場からの発言が大事である […]

2006年4月2日 / 最終更新日 : 2006年4月2日 suginami トピックス

住基ネット訴訟完敗 杉並区は控訴へ

選択制は認められるのか 杉並区が住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)への選択制による参加を求めて国や都を相手に提訴していた事件で、3月24日東京地方裁判所が判決を言い渡しました。これを受けて31日区議会の総務財 […]

2006年3月26日 / 最終更新日 : 2006年3月26日 suginami トピックス

ネットサロン 男の料理を楽しむ(3/24)

地域に帰った男性のナイスな生き方 建設会社をリタイヤしてから、1年間学校に通って料理を学び自宅で居酒屋を開いた仁(じん)さん。見事な包丁さばきの手料理はとてもおいしく、この日集まった杉並ネットのメンバーから感嘆の声があが […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 47
  • ページ 48
  • ページ 49
  • …
  • ページ 53
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (314)
  • 広報紙小松久子レポート (12)
  • 杉並情報 (52)
  • 環境 (20)
  • 福祉 (6)
  • 選挙 (28)
  • 都政・国政にもの申す (36)
  • 区議会報告 (165)
  • ネットすぎなみ (74)
  • 未分類 (8)

最近の投稿

  • AIと一緒につくる未来を考えたー「AIで社会はどう変わるのか」
  • 第3回定例会一般質問 2025.9.11 奥田雅子
  • 第3回定例会一般質問 2025.9.11 そね文子
  • 第3回定例会一般質問と答弁 2025.9.11 そね文子
  • 第3回定例会一般質問と答弁 2025.9.11 奥田雅子

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

緑茶会
  • 広報紙小松久子レポート
  • 都議会報告
  • 区議会報告
  • 都議会報告(平成15年まで)
  • 広報紙 生活者ネットすぎなみ

Copyright © 杉並・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • あゆみ
  • トピックス
  • お知らせ
  • 区政策
  • 都政策
  • アクセス
  • お問い合せ