2013年3月21日 / 最終更新日 : 2013年3月21日 suginami 区議会報告 第1回定例会 予算特別委員会意見開陳 2013.3.21 そね文子 予算特別委員会の最終日にあたり、生活者ネット・みどりの未来の意見を申し述べます。 今回の予算特別委員会では、2013年度各会計予算案の他に16本の関連議案が同時に付託されました。限られた時間内で十分に質疑ができませんで […]
2013年3月11日 / 最終更新日 : 2013年3月11日 suginami 区議会報告 第1回定例会 質問と答弁 2013.2.18 そね文子 【Q】 ● 今、国会で新政権の下、「いじめ防止対策基本法」が制定されるべく骨子案が示されたが、区はこの動きと背景をどうとらえているのか伺う。 ● 法制化により子どもに対する […]
2013年2月20日 / 最終更新日 : 2013年2月20日 suginami 区議会報告 第1回定例会 一般質問 2013.2.18 そね文子 いじめを防止する学校の環境作りについて 私は、生活者ネット・みどりの未来の一員として「いじめを防止する学校の環境づくりについて」質問いたします。 一昨年10月の、大津市でいじめを受けていた中学生の […]
2013年2月16日 / 最終更新日 : 2013年2月16日 suginami 区議会報告 第1回定例会代表質問 2013.2.15 小松久子 「生活者ネット・みどりの未来」を代表して、「平成25年度予算の編成方針とその概要」について質問いたします。他会派からすでに質問のあったことがらもふくめて、重ねてのご答弁をお願いいたします。 昨年暮れの総選挙は […]
2012年12月1日 / 最終更新日 : 2012年12月1日 suginami 区議会報告 第4回定例会質問と答弁 2012.11.20 小松久子 【Q】 ● 児童相談所と子ども家庭支援センターについてそれぞれの役割はどのように整理されているのか伺う。 【A】 区の子ども家庭支援センターは、児童に関わる相談・通告の第一義的な窓口を担い、相談を受けて必要な援助を行 […]
2012年11月21日 / 最終更新日 : 2012年11月21日 suginami 区議会報告 第4回定例会一般質問 2012.11.20 小松久子 私は、生活者ネット・みどりの未来の一員として、特別な配慮を要する子どもに対する支援について、子どもの多様な学びの場の保障について、以上大きくいって2点 質問いたします。 まず、特別な配慮を要する子どもとして、 […]