コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

杉並・生活者ネットワーク

  • ホーム
  • あゆみ
  • トピックス
  • お知らせ
  • 区政策
  • 都政策
  • アクセス
  • お問い合せ

区議会報告

  1. HOME
  2. 区議会報告
2012年12月1日 / 最終更新日 : 2012年12月1日 suginami 区議会報告

第4回定例会質問と答弁 2012.11.20 小松久子

【Q】 ● 児童相談所と子ども家庭支援センターについてそれぞれの役割はどのように整理されているのか伺う。 【A】   区の子ども家庭支援センターは、児童に関わる相談・通告の第一義的な窓口を担い、相談を受けて必要な援助を行 […]

2012年11月21日 / 最終更新日 : 2012年11月21日 suginami 区議会報告

第4回定例会一般質問 2012.11.20 小松久子

私は、生活者ネット・みどりの未来の一員として、特別な配慮を要する子どもに対する支援について、子どもの多様な学びの場の保障について、以上大きくいって2点 質問いたします。  まず、特別な配慮を要する子どもとして、 […]

2012年10月5日 / 最終更新日 : 2012年10月5日 suginami 区議会報告

決算特別委員会 意見開陳  2012.10.4 そね文子

  決算特別委員会に付託された2011年度杉並区一般会計歳入歳出および各特別会計歳入歳出決算について意見を申し述べます。   当該年度は、3月11日、予算可決直後におきた大震災によって、区政は大きな影 […]

2012年9月6日 / 最終更新日 : 2012年9月6日 suginami 区議会報告

第3回定例会一般質問  2012.9.6小松久子

『杉並区版エコスクール事業の推進について、いじめから子どもの命と権利を守る取組みについて』  私は、生活者ネット・みどりの未来の一員として、杉並区版エコスクールの推進について、いじめから子どもの命と権利を守る取 […]

2012年6月11日 / 最終更新日 : 2012年6月11日 suginami 区議会報告

第2回定例会一般質問 2012.6.8 市橋綾子

私は生活者ネット・みどりの未来の一員として、杉並区まちづくり基本方針について、 1進行管理と進捗評価 2改定に向けた市民参加 3まちづくり活動支援のあり方、以上3つの視点から質問します。    1992年の都市 […]

2012年6月11日 / 最終更新日 : 2012年6月11日 suginami 区議会報告

第2回定例会一般質問  2012.6.8 そね文子

私は、生活者ネット・みどりの未来の一員として、子宮頸がん予防ワクチンの接種の課題と今後のあり方について、質問します。  今回この問題を採りあげることにしたきっかけは、中学1年の娘を持つ友人達が、子宮頸がんの予防 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 18
  • ページ 19
  • ページ 20
  • …
  • ページ 27
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (313)
  • 広報紙小松久子レポート (12)
  • 杉並情報 (52)
  • 環境 (20)
  • 福祉 (6)
  • 選挙 (28)
  • 都政・国政にもの申す (36)
  • 区議会報告 (161)
  • ネットすぎなみ (74)
  • 未分類 (8)

最近の投稿

  • 9/17(水)10:00~ 杉並ネットお話サロン「AIで社会はどう変わるのか?」
  • 『生活者ネットすぎなみ』140号の記載内容に関する訂正とお詫び
  • 生活者ネットすぎなみ140号 2025.8.10発行
  • 杉並・生活者ネットワークは「おくむらまさよし」さん推し
  • 都議選の戦いを終えて

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

緑茶会
  • 広報紙小松久子レポート
  • 都議会報告
  • 区議会報告
  • 都議会報告(平成15年まで)
  • 広報紙 生活者ネットすぎなみ

Copyright © 杉並・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • あゆみ
  • トピックス
  • お知らせ
  • 区政策
  • 都政策
  • アクセス
  • お問い合せ