2009年11月26日 / 最終更新日 : 2009年11月26日 suginami トピックス 地方議会議員年金制度は廃止を 全国市議会議長会のお手盛り提案に反対表明 議員特権の象徴ともいえる、地方議会議員年金制度。収支の悪化により、あと2年で破たんするといわれています。制度の廃止も含めて見直しが論じられるなか、全国市議会議長会は、受給年金額は […]
2009年11月25日 / 最終更新日 : 2009年11月25日 suginami 区議会報告 第4回定例会一般質問 09.11.24 小松久子 私は、区議会生活者ネットワークの一員として、高齢者のすまいについて、低炭素社会をめざす区の政策について、石けんの使用について、以上3点質問いたします。 《高齢者のすまいについて》 ここでいう「 […]
2009年11月18日 / 最終更新日 : 2009年11月18日 suginami 杉並情報 杉並区の減税自治体構想に異議あり! 10年後のための貯金より、今必要な施策は今実施してほしい 学習会「減税と自治体財政・市民福祉」 地方自治総合研究所の菅原敏夫さんを講師に迎えた11/12 杉並区の「減税自治体構想」をご存知でしょうか?区報にも何回か登場し […]
2009年10月31日 / 最終更新日 : 2009年10月31日 suginami トピックス 地下40メートルの善福寺川取水施設に入りました 第18回神田川サミット開催 つい3週間前、台風18号の豪雨のとき、このトンネルの4/5の高さまで善福寺川の水が入った 年に1度開催される「神田川サミット」は、今回で18回を迎えました。地域の川に目をやり、自然環境というだ […]
2009年10月19日 / 最終更新日 : 2009年10月19日 suginami トピックス 雨が降るとトイレの排水が川に流れる「合流式下水道」 市民と行政で知恵を出し合おう! 環境博覧会すぎなみ2009会場で開催された、第10回善福寺川フォーラム 善福寺川を生き物が棲める川に戻したい—この思いを持つ人たちが集まって「善福寺川フォーラム」を開催してきて、今回が10 […]
2009年10月13日 / 最終更新日 : 2009年10月13日 suginami 環境 外環建設予定コースを歩く 立派な道路よりも、豊かな自然を残したい 出発地点の善福寺公園で 善福寺公園を出発点に井の頭公園まで、外環道建設予定地を歩く「外環ウォーク」杉並・武蔵野コースに100名以上の近隣の人たちと一緒に参加しました。善福寺池から歩 […]