2011年9月20日 / 最終更新日 : 2011年9月20日 suginami トピックス 「生き延びる」ための連続フォーラム開催中です 「そなエリア東京」で 防災体験学習をしてきました 後ろは東京湾です 30年以内に関東地方に直下型地震が来る確率は70%と言われています。「人間は起きてほしくないことは考えない生き物である」と言った人がいますが、それが […]
2011年9月14日 / 最終更新日 : 2011年9月14日 suginami 区議会報告 第3回定例会一般質問 2011.9.12 そね文子 私は生活者ネット・みどりの未来の一員として、子育て応援券について、子どもの給食の放射能対策について、以上2点、質問いたします。 《子育て応援券について》 子育て応援券事業は、「子育ての不安感や負担感を解消し、親の子育て力 […]
2011年9月14日 / 最終更新日 : 2011年9月14日 suginami 区議会報告 第3回定例会一般質問 2011.9.12 市橋綾子 男女平等の推進について 私は、生活者ネット・みどりの未来の一員として、「男女平等の推進」について質問します。 3月11日に起きた東日本大震災がもたらした被害は、多く […]
2011年8月31日 / 最終更新日 : 2011年8月31日 suginami 都政・国政にもの申す 1年ごとの首相交代劇、5回目 原点に戻って生活第一の政治をすることを望む 1属1種の日本特産の花 レンゲショウマ 菅直人首相が8月26日正式に退陣を表明、またもや短命政権に終わった。1年単位での首相交代劇は、5回連続という不名誉な記録を更新した。民主 […]
2011年8月16日 / 最終更新日 : 2011年8月16日 suginami トピックス 放射線の説明会とシンポの追加開催を区に要請 シンポ進行役コーディネーターの設置も 8月9日、生活者ネット・みどりの未来は、放射線説明会とシンポジウムの追加開催と、シンポジウムの進行にあたって「区民の立場に立って伝える」コーディネーターの設置などを求める要請を行いま […]