2012年6月11日 / 最終更新日 : 2012年6月11日 suginami 区議会報告 第2回定例会一般質問 2012.6.8 市橋綾子 私は生活者ネット・みどりの未来の一員として、杉並区まちづくり基本方針について、 1進行管理と進捗評価 2改定に向けた市民参加 3まちづくり活動支援のあり方、以上3つの視点から質問します。 1992年の都市 […]
2012年6月11日 / 最終更新日 : 2012年6月11日 suginami 区議会報告 第2回定例会一般質問 2012.6.8 そね文子 私は、生活者ネット・みどりの未来の一員として、子宮頸がん予防ワクチンの接種の課題と今後のあり方について、質問します。 今回この問題を採りあげることにしたきっかけは、中学1年の娘を持つ友人達が、子宮頸がんの予防 […]
2012年6月1日 / 最終更新日 : 2012年6月1日 suginami トピックス 「原発」都民投票条例 6月5日から都議会で審議 傍聴に行きましょう! 都庁に届けた32万筆の署名簿の前で 5/10 東京電力管内の原発の稼働の是非について、電力の大消費地である東京都民が自分たちの問題として真剣に議論し、投票によって得られた結果に自分たちが責任を持って […]
2012年5月28日 / 最終更新日 : 2012年5月28日 suginami トピックス 「杉並の議会改革度」日経新聞ランキングで都内7位 とはいえ発展途上です 日経新聞が全国の810自治体を対象に議会改革度を調査したところ、杉並区は都内で7位とされ、同紙に掲載されました。情報公開、住民参加、議会運営について設定した81項目の合計点だそう。都内1位は町田市で […]
2012年5月13日 / 最終更新日 : 2012年5月13日 suginami トピックス 指定校の隣接校から選択できる「学校希望制度」廃止へ 新緑に映えるこいのぼり 善福寺公園5/4 杉並区の「学校希望制度」は、通学区域の指定校に「隣接する他校」の中から進学する小・中学校を、理由を問わず「選べる」制度です。制度実施から10年が経過し、成果の検証と見直しの必要 […]
2012年5月3日 / 最終更新日 : 2012年5月3日 suginami 杉並情報 5月3日、東京23区に大雨・洪水注意報が出されました 川が数か所で氾濫した7年前の9月4日の降り方に似ている 増水した善福寺川(原寺部橋付近)5月3日 5月2日夜から、「豪雨」にちかい「強い雨」が長い時間降り続いています。2005年9月4日の降り方と似ていて、昨夜から窓を […]