2006年6月5日 / 最終更新日 : 2006年6月5日 suginami トピックス 「多重債務に落ち入ったら」 相談してみよう、生活サポート 「借りた金は返すんだよ!」「腎臓でも目ん玉でも売っとばして金つくれ!」・・・汚い言葉でごめんなさい。以前に消費者金融の取立人が言った言葉で、新聞にも大きく取り上げられたものです。今回「チワワ […]
2006年5月16日 / 最終更新日 : 2006年5月16日 suginami トピックス 何のため?教育基本法の「改正」 理解されてこなかった 現法の理念 教育基本法「改正」問題がついに衆議院で審議に入りました。自民・公明与党の提案に民主党が対案を示し、もう引き戻すことのできないところに来てしまったと感じます。 「愛国心」の表現として、自公 […]
2006年5月10日 / 最終更新日 : 2006年5月10日 suginami トピックス テレビ報道の役割とは 映画「グッドナイト&グッドラック」を観て 連休中に“放送の良心”としてアメリカ国民に愛された、エド・マローの生き方を描いた「グッドナイト&グッドラック」を観た。テレビ報道がどうあるべきかを説き、1950年代に赤狩りと称し […]
2006年4月25日 / 最終更新日 : 2006年4月25日 suginami トピックス 衆議院千葉補選に思うこと 小泉政治にもの申す 千葉7区の補選で若干26歳の太田和美氏が当選した。自民党をこれ以上勝たせることはならぬ、ということでとりあえずおめでとうと申し上げたい。6年目を迎える小泉政治のまやかしにようやく国民が気づき始めた結果 […]
2006年4月18日 / 最終更新日 : 2006年4月18日 suginami 環境 第6回善福寺川フォーラム 雨水を捨てないで!雨は天からのおくりもの 15日、善福寺川を魚の棲める川にすることをめざして活動する団体やさまざまな環境団体が中心になって、善福寺川フォーラムが開催されました。環境博覧会でもお馴染みになっていますが6回目 […]
2006年4月10日 / 最終更新日 : 2006年4月10日 suginami トピックス 「昔の名前」の3人がそろった 民主党の昔がえり 私たち生活者ネットワークは東京の唯一のローカルパーティ(地域政党)として30年の歴史があります。30年前にこれからは地方分権を進めるべきだ、そのときには必ずや地域に根ざした生活の場からの発言が大事である […]