コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

杉並・生活者ネットワーク

  • ホーム
  • あゆみ
  • トピックス
  • お知らせ
  • 区政策
  • 都政策
  • アクセス
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2006年2月22日 / 最終更新日 : 2006年2月22日 suginami トピックス

東京・生活ネットワーク定期大会(2/18)

市民が担う政治への共感を広げよう 東京全体の34の地域ネットから約150名の代議員が参加し、定期大会が開催されました。追加議案となった「憲法9条を変えない活動をつくります」についてはとくに活発な討議がされました。また杉並 […]

2006年2月13日 / 最終更新日 : 2006年2月13日 suginami トピックス

冬季オリンピックトリノ大会が始まりました

平和と停戦のメッセージ 五輪のテーマは「情熱はここに宿る」。開会式にはオノ・ヨーコさんが登場し、英国人ロック歌手ピーター・ガブリエルさんが「イマジン」を歌い、オリンピック旗の入場行進にはノーベル平和賞受賞のケニアのワンガ […]

2006年2月13日 / 最終更新日 : 2006年2月13日 suginami トピックス

冬季オリンピックトリノ大会が始まりました

平和と停戦のメッセージ 五輪のテーマは「情熱はここに宿る」。開会式にはオノ・ヨーコさんが登場し、英国人ロック歌手ピーター・ガブリエルさんが「イマジン」を歌い、オリンピック旗の入場行進にはノーベル平和賞受賞のケニアのワンガ […]

2006年2月3日 / 最終更新日 : 2006年2月3日 suginami トピックス

東京ネット新春の集い(1月31日)

中野サンプラザにて 東京全体の34の生活者ネットワークの都議、区・市議などが集まり、ゲストに民主党の菅直人氏円より子氏などを迎えて新春の集いが行なわれました。 浅野史郎さんの講演内容については小松久子のページをご覧下さい […]

2006年1月30日 / 最終更新日 : 2006年1月30日 suginami トピックス

上野千鶴子さん(東大教授)VS東京都知事

『ジェンダーフリー』への過剰反応? 東京都国分寺市が昨年3月、都の委託で計画していた人権学習の講座で、人権意識をテーマに初回の基調講演を上野千鶴子・東大大学院教授(社会学)を講師に招こうとしたところ、都教育庁が「ジェンダ […]

2006年1月30日 / 最終更新日 : 2006年1月30日 suginami トピックス

上野千鶴子さん(東大教授)VS東京都知事

『ジェンダーフリー』への過剰反応? 東京都国分寺市が昨年3月、都の委託で計画していた人権学習の講座で、人権意識をテーマに初回の基調講演を上野千鶴子・東大大学院教授(社会学)を講師に招こうとしたところ、都教育庁が「ジェンダ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 48
  • ページ 49
  • ページ 50
  • …
  • ページ 52
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (311)
  • 広報紙小松久子レポート (12)
  • 杉並情報 (52)
  • 環境 (20)
  • 福祉 (6)
  • 選挙 (28)
  • 都政・国政にもの申す (36)
  • 区議会報告 (161)
  • ネットすぎなみ (72)
  • 未分類 (8)

最近の投稿

  • 都議選の戦いを終えて
  • 区内各地で政策を訴えています
  • 小松久子 立候補しました!
  • 6月22日は都議会議員選挙
  • 笑いで社会を変えよう! 小松久子を都政へ送ろう!! 5月17日(土)14:00~15:30 阿佐ヶ谷南口広場

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

緑茶会
  • 広報紙小松久子レポート
  • 都議会報告
  • 区議会報告
  • 都議会報告(平成15年まで)
  • 広報紙 生活者ネットすぎなみ

Copyright © 杉並・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • あゆみ
  • トピックス
  • お知らせ
  • 区政策
  • 都政策
  • アクセス
  • お問い合せ