2006年11月26日 / 最終更新日 : 2006年11月26日 suginami トピックス 去りゆく秋 杉並点描(2) <上> ネットサロン(11/17)杉並ネット会員の藤原美佐子さん(NPO法人環境ネットワーク文京 理事)が、アラスカの大自然を旅したお話を聞きました。南東アラスカ・トンガスの森林は最終氷河期後1万年の間、 […]
2006年11月8日 / 最終更新日 : 2006年11月8日 suginami トピックス 深まりゆく秋 杉並点描〈1〉 青梅街道のイチョウ並木から銀杏が落ち、中杉通りのケヤキも散り始めました。3日、4日杉並農業祭が開催され、杉並産の野菜で作った宝船がお目見えしました。(写真上11/2)野菜や草花の即売があり、杉並ネットのメ […]
2006年10月1日 / 最終更新日 : 2006年10月1日 suginami トピックス 「ネットサロン」 消費者は純粋に被害者か? 榊田みどりさんの問題提起 農業県・秋田出身で杉並在住の農業ジャーナリスト、榊田みどりさんは取材や講演で全国を飛び回りながら、「都市の消費者はなぜこんなに被害者意識がつよいんだろう?」と考えるそうです。その裏にある「消費者 […]
2006年9月24日 / 最終更新日 : 2006年9月24日 suginami トピックス 自分らしいお葬式を あなたはつれあいと同じお墓に入りますか? 少子高齢化が進む中で、自分の最後を自分らしく考えておきたいと思う人が増えてきました。また、従来のようなお葬式ではなく自分らしいお葬式とはなんだろうか、生前に準備をしておきたいとい […]
2006年9月11日 / 最終更新日 : 2006年9月11日 suginami トピックス 朝鮮半島38度線の非武装地帯を見る 東アジアの平和を考える 朝鮮の南北を38度線が分断していることは誰もが知っている。しかしその両側2キロメートルが非武装地帯(Demilitarized Zone :DMZ)として四半世紀以上の間ほぼ手つかずの状態にあるこ […]
2006年8月31日 / 最終更新日 : 2006年8月31日 suginami トピックス 廃プラ焼却について区長と懇談 東京・生活者ネット23区連携の取り組み 杉並区はプラスチックごみの大半を占める容器包装類に関してリサイクル拡充を進めていますが、リサイクルの取り組みは都内でも区ごとに異なる状況にあります。しかし、東京23区いっせいに廃プ […]