コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

杉並・生活者ネットワーク

  • ホーム
  • あゆみ
  • トピックス
  • お知らせ
  • 区政策
  • 都政策
  • アクセス
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2014年6月16日 / 最終更新日 : 2014年6月16日 suginami トピックス

6月29日 政治をあきらめずに投票に行こう!

  世の中の経済が少々上向きになってきたのをいいことに、憲法無視で集団的自衛権を行使しても許されるのでしょうか。アベノミクス法人減税は一部の大企業に恩恵があるだけではないですか。社会全体を見れば格差が広がる一方 […]

2014年5月11日 / 最終更新日 : 2014年5月11日 suginami トピックス

5月23日(火)染谷ゆみさんに聞く! 廃油リサイクルのおはなし

  始めませんか 天ぷら油で東京油田開発♪   皆さんは使い終わった天ぷら油をどうしていますか? いためものに回して使い切ってしまう派?それとも凝固剤で固めたり古布に吸わせて捨てる派でしょうか?   廃食油は精 […]

2014年4月6日 / 最終更新日 : 2014年4月6日 suginami トピックス

貧困問題とセーフティーネット②

ちょっとした躓きで誰でもがおちいるかもしれない生活困窮の救済のために 生活サポート基金は2005年に創業し、お金にかかわる相談と主に「事故情報」のためにどこの金融機関からも借りられない人への融資をしています。そして200 […]

2014年3月29日 / 最終更新日 : 2014年3月29日 suginami トピックス

貧困問題とセーフティーネット ①

 ネットで探したベビーシッターに子どもの命が奪われた事件に思うこと  若い母親は生活保護を受けていたそうです。働きに出ることもあったとのこと。親を責めることはいくらでもできるでしょうが、生活費に困る切羽詰った状況の中 で […]

2014年3月16日 / 最終更新日 : 2014年3月16日 suginami トピックス

使用済み天ぷら油も資源! 杉並ネット事務所が回収ステーションになりました

  ご家庭のちょっとくたびれた揚げ物の油、どんなふうに処理していますか?全部、炒め物で使ってしまう?使い切れなくて凝固処理剤で固めてしまう?それともそのまま排水溝にチョロチョロ流してしまう?処理がなんだかめんど […]

2014年1月29日 / 最終更新日 : 2014年1月29日 suginami トピックス

井の頭池の「かいぼり」、9割が外来生物でした

 キスミー川では在来種ブルーギルの復元事業が行われている! 1月25、26日、井の頭池で「かいぼり」が行われ、参加してきました。「かいぼり」は、池の水を抜いて、水質改善や外来生物の駆除を目的に行われるもので、今回は、井の […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 20
  • ページ 21
  • ページ 22
  • …
  • ページ 53
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (313)
  • 広報紙小松久子レポート (12)
  • 杉並情報 (52)
  • 環境 (20)
  • 福祉 (6)
  • 選挙 (28)
  • 都政・国政にもの申す (36)
  • 区議会報告 (161)
  • ネットすぎなみ (74)
  • 未分類 (8)

最近の投稿

  • 9/17(水)10:00~ 杉並ネットお話サロン「AIで社会はどう変わるのか?」
  • 『生活者ネットすぎなみ』140号の記載内容に関する訂正とお詫び
  • 生活者ネットすぎなみ140号 2025.8.10発行
  • 杉並・生活者ネットワークは「おくむらまさよし」さん推し
  • 都議選の戦いを終えて

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

緑茶会
  • 広報紙小松久子レポート
  • 都議会報告
  • 区議会報告
  • 都議会報告(平成15年まで)
  • 広報紙 生活者ネットすぎなみ

Copyright © 杉並・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • あゆみ
  • トピックス
  • お知らせ
  • 区政策
  • 都政策
  • アクセス
  • お問い合せ