コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

杉並・生活者ネットワーク

  • ホーム
  • あゆみ
  • トピックス
  • お知らせ
  • 区政策
  • 都政策
  • アクセス
  • お問い合せ

区議会報告

  1. HOME
  2. 区議会報告
2014年2月18日 / 最終更新日 : 2014年2月18日 suginami 区議会報告

第1回定例会一般質問  2014.02.18 市橋綾子

私は、生活者ネットワークの一員として、1.杉並のめざす「協働」について、2.将来の区営墓地の展望について   質問します。  まず杉並のめざす「協働」について伺います。 このたび、「予算編成方針とその概要」を伺 […]

2013年11月22日 / 最終更新日 : 2013年11月22日 suginami 区議会報告

第4回定例会一般質問  2013.11.21 市橋あや子

私は、区議会生活者ネットワークの一員としまして「地域包括ケアシステム」について質問します。  今年7月31日に厚労省が、2010年の「全国市町村別平均寿命(生命表)」を発表し、都内で平均寿命が最も長い自治体は杉 […]

2013年10月13日 / 最終更新日 : 2013年10月13日 suginami 区議会報告

決算特別委員会意見開陳 2013.10.9.市橋あや子

区議会生活者ネットワークといたしまして、決算特別委員会に付託された2012年度杉並区一般会計歳入歳出および各特別会計歳入歳出決算について意見を申し上げます。  当該年度は、2011年の東京電力福島第一原発事故を […]

2013年9月23日 / 最終更新日 : 2013年9月23日 suginami 区議会報告

第3回定例会質問と答弁 2013.9.10 そね文子

【Q】  ● 子宮頸がん予防ワクチンの、今年度の定期接種の接種者数(月別)は何名か。また、任意接種の接種者数は把握しているのか。 【A】  定期接種数は、4月が8人、5月が2人、6月が32人、7月が4人です。なお、任意接 […]

2013年9月12日 / 最終更新日 : 2013年9月12日 suginami 区議会報告

第3回定例会一般質問 2013.9.10 そね文子

私は区議会生活者ネットワークの一員として、HPV感染症予防ワクチン(子宮頸がんワクチン)に対して、区民の生命と健康を守る対応を求めることについて、いじめの視点から 子どもをしっかり受け止める学校の環境づくりについて、以上 […]

2013年6月5日 / 最終更新日 : 2013年6月5日 suginami 区議会報告

第2回定例会一般質問    2013,5.31 そね文子

HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)への区と教育委員会の認識と対応を問う   生活者ネット・みどりの未来のそね文子です。「HPV感染症予防ワクチン(子宮頸がんワクチン)への区と教育委員会の認識と対応」について質 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 17
  • ページ 18
  • ページ 19
  • …
  • ページ 28
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (314)
  • 広報紙小松久子レポート (12)
  • 杉並情報 (52)
  • 環境 (20)
  • 福祉 (6)
  • 選挙 (28)
  • 都政・国政にもの申す (36)
  • 区議会報告 (165)
  • ネットすぎなみ (74)
  • 未分類 (8)

最近の投稿

  • AIと一緒につくる未来を考えたー「AIで社会はどう変わるのか」
  • 第3回定例会一般質問 2025.9.11 奥田雅子
  • 第3回定例会一般質問 2025.9.11 そね文子
  • 第3回定例会一般質問と答弁 2025.9.11 そね文子
  • 第3回定例会一般質問と答弁 2025.9.11 奥田雅子

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

緑茶会
  • 広報紙小松久子レポート
  • 都議会報告
  • 区議会報告
  • 都議会報告(平成15年まで)
  • 広報紙 生活者ネットすぎなみ

Copyright © 杉並・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • あゆみ
  • トピックス
  • お知らせ
  • 区政策
  • 都政策
  • アクセス
  • お問い合せ