コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

杉並・生活者ネットワーク

  • ホーム
  • あゆみ
  • トピックス
  • お知らせ
  • 区政策
  • 都政策
  • アクセス
  • お問い合せ

都政・国政にもの申す

  1. HOME
  2. 都政・国政にもの申す
2009年2月23日 / 最終更新日 : 2009年2月23日 suginami 都政・国政にもの申す

保坂展人さん勝利で杉並から政権交代を

自由と平和、民主主義の民意を示したい 麻生政権の末期症状は、中川前財務相の辞任劇によって回復の可能性が完全に消え去ったといえるでしょう。早く民意を問う選挙をと私たち国民は思いますが、自民党ではトップの顔をすげ替えるほうが […]

2008年10月27日 / 最終更新日 : 2008年10月27日 suginami 都政・国政にもの申す

自民党政治に決別を!

解散総選挙で民意を問うべき 町の中から都議選のポスターがほぼ消えた。総選挙間近で党首のポスターに貼り替わり、そこここに目立つようになった。麻生内閣が出発してすぐの解散総選挙がいわれていたのに(本人の著書にもあったが)いき […]

2008年9月2日 / 最終更新日 : 2008年9月2日 suginami 都政・国政にもの申す

自民党の凋落

2代続いた総選挙を経ない首相の電撃辞任 安倍首相につづいて福田首相が無責任辞任! 森前首相らが公然と次期総理の名前を挙げたり、公明党の無理無体の要求など、総理という名をもってしても動かなくなってしまった与党や国会に嫌気が […]

2008年7月13日 / 最終更新日 : 2008年7月13日 suginami 都政・国政にもの申す

都政を身近に 原田恭子都議と環境基本計画を読む

CO2削減義務付けは評価するけれど 洞爺湖サミットは評価すべき成果がほとんどなく終幕しましたが、脱温暖化が広く周知された機会となったことは確かです。 今年3月、東京都が6年ぶりに改定した環境基本計画。都政を身近に引き寄せ […]

2008年3月10日 / 最終更新日 : 2008年3月10日 suginami 都政・国政にもの申す

新銀行東京問題−②

放漫経営の原因は苦労して集めたお金ではないから! 東京都が1000億円を出資し、経営難に陥っている新銀行東京で、05年の開業から3年間で役員17人が辞任していたことがわかった。06年に辞任した役員6人のうち、4人が大手銀 […]

2008年2月25日 / 最終更新日 : 2008年2月25日 suginami 都政・国政にもの申す

東京都、新銀行に新たな税投入400億円

知事のパフォーマンスに都民がつきあう必要はない 面白くなって来ました。面白がってはいけませんが、言ったとおりになってきました。新銀行創設に反対の立場から、現役の議員だった頃も、また一市民になってからも何回もこのことについ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (311)
  • 広報紙小松久子レポート (12)
  • 杉並情報 (52)
  • 環境 (20)
  • 福祉 (6)
  • 選挙 (28)
  • 都政・国政にもの申す (36)
  • 区議会報告 (161)
  • ネットすぎなみ (72)
  • 未分類 (8)

最近の投稿

  • 都議選の戦いを終えて
  • 区内各地で政策を訴えています
  • 小松久子 立候補しました!
  • 6月22日は都議会議員選挙
  • 笑いで社会を変えよう! 小松久子を都政へ送ろう!! 5月17日(土)14:00~15:30 阿佐ヶ谷南口広場

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

緑茶会
  • 広報紙小松久子レポート
  • 都議会報告
  • 区議会報告
  • 都議会報告(平成15年まで)
  • 広報紙 生活者ネットすぎなみ

Copyright © 杉並・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • あゆみ
  • トピックス
  • お知らせ
  • 区政策
  • 都政策
  • アクセス
  • お問い合せ