2010年1月27日 / 最終更新日 : 2010年1月27日 suginami トピックス 回収された古着の仕分けを通して考える 国際協力NGO JFSA見学 着なくなった衣類をみなさんはどうしていますか? JFSA(日本ファイバーリサイクル連帯協議会)はパキスタンのカラチ市のスラム地域の学校を支援するため、古着を回収し販売する事業を行って14年に […]
2010年1月12日 / 最終更新日 : 2010年1月12日 suginami トピックス 運動グループ地域協議会の新年会で考えた「食のこれから」 CSまちデザインの近藤惠津子さん講師に 杉並区内で活動するワーカーズ・コレクティブなど、生活クラブ運動グループの諸団体で構成される地域協議会の新年交流会が1月11日、あんさんぶる荻窪で催されました。 交流に先立ちCS(コ […]
2009年12月31日 / 最終更新日 : 2009年12月31日 suginami トピックス 2010年 年頭にあたって 政権交代の真価を示してほしい あけましておめでとうございます。 せっかくの政権交代が萎んでしまいそうな年末でした。ハネムーン期間(約100日)が終わり、いよいよ民主党政権の真価が問われるときが来ました。政権交代による情報 […]
2009年12月28日 / 最終更新日 : 2009年12月28日 suginami ネットすぎなみ 生活者ネットすぎなみ72号 2009年6月15日発行 外環は税金のムダづかい! 地域のことは地域で決めよう 1966年に都市計画決定されて以来凍結状態にあった、外環の未着工区間16㎞の建設が、先の4月27日、突 […]