2013年2月1日 / 最終更新日 : 2013年2月1日 suginami トピックス アーサー・ビナードさんが語るヒロシマ 東京生活者ネット新春の集い 講演会 詩人のアーサー・ビナード(Arthur Binard)さんが日本に来たのは22才の時。小熊秀雄の童話「焼かれた魚」の英訳をしたことをきっかけに、その後日本語で詩を書き、詩集「釣り上げては」で中原中也賞を受けました。また、 […]
2013年1月23日 / 最終更新日 : 2013年1月23日 suginami トピックス 今井一さんの話を聞く 地域協議会新年交流会 バルト3国のリトアニアで、2012年10月14日に「原発国民投票」が行われました。1991年に旧ソ連から独立したリトアニアは、ロシアからの電力輸入に頼っています。2011年3月に日立製作所の原発を導入する契約を結び、自国 […]
2012年12月31日 / 最終更新日 : 2012年12月31日 suginami トピックス あきらめずに政治に参加しよう! あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 本年五黄は「壊乱の年」で腐敗した物が破壊される年です。政権や私たちが腐敗していなければ破壊される事はないといわれています。 さて、昨年末、東京人にとって […]
2012年12月11日 / 最終更新日 : 2012年12月11日 suginami トピックス 学習会『世界の食糧事情と私たちの食卓』でTPP問題を読み解く 12月8日、農政ジャーナリストの榊田みどりさんを講師に行なわれた学習会『世界の食糧事情と私たちの食卓』に参加しました。主催は杉並区消費者グループ連絡会。11月末に映画『フード・インク』上映会にたくさんの人を集めたばかりで […]
2012年12月3日 / 最終更新日 : 2012年12月3日 suginami トピックス 衆議院議員選挙に向けての生活者ネットワークの取り組みについて 東京・生活者ネットワークは、地域から国政を変えるために、政権交代の実現を目指してきました。2009年8月の衆議院選挙で、民主党は300議席を超える議席を得て圧勝し、自民党政権からの政権交代を果たし、多くの国民に「政治は変 […]