2024年9月15日 / 最終更新日 : 2024年9月15日 suginami 未分類 第3回定例会一般質問と答弁 2024.9.12 奥田雅子 Q1.今年度からの介護報酬改定について区はどのような認識を持っているのか伺う。 A1.(高齢者担当部長)訪問介護については、国の直近の調査結果で約4割の事業者が赤字となっていることなどから、今後とも国において、介護保険制 […]
2024年9月15日 / 最終更新日 : 2024年9月15日 suginami 区議会報告 第3回定例会一般質問と答弁 2024.9.12 そね文子 Q1 今定例会で「ジェンダー平等に関する審議会」の設置が提案され、条例制定などを視野に審議がされることが示された。区が本気でジェンダー平等社会実現を決意したことだと大きな期待を持って受け止めたが、区の認識と決意を伺う。 […]
2024年9月15日 / 最終更新日 : 2024年9月15日 suginami 区議会報告 第3回定例会一般質問 2024.9.12 奥田雅子 区議会生活者ネットワークの奥田雅子です。 「高齢者の在宅生活を支える取組について」質問します。 今年度から杉並区高齢者施策推進計画と共に、そこに包含される第9期介護保険事業計画がスタートしました。杉並区の高齢化率は21% […]
2024年9月13日 / 最終更新日 : 2024年9月13日 suginami 区議会報告 第3回定例会一般質問 そね文子 2024.9.12 区議会生活者ネットワークのそね文子です。 「ジェンダー平等実現に向けた取り組みについて」一般質問します。 2024年、世界経済フォーラムが毎年発表しているジェンダーギャップ指数が、日本は146か国中118位と前年より少し […]
2024年7月29日 / 最終更新日 : 2024年7月31日 suginami 環境 杉並も無関係じゃない!PFAS汚染 ~7/27集会に参加して~ 7月27日、PFAS(ピーファス)汚染についての学習会が西荻地域区民センターで開かれました。かねてより地下水や有害化学物質の問題に取り組んできた東京・生活者ネットワークと杉並地域協議会の共催により、この問題を全都的な課題 […]