2018年9月21日 / 最終更新日 : 2018年9月21日 suginami 区議会報告 第3回定例会一般質問と答弁 2018.9.13奥田雅子 <ケアラー支援の取り組みについて> 【Q1】ケアラーが健康でその人らしい生活が送れるように、支援の在り方を分野横断的に議論することが求められていると思うが、区の考えと今後の展望について伺う。 【A1 区長】 ケアラー支援 […]
2018年9月14日 / 最終更新日 : 2018年9月14日 suginami 区議会報告 第3回定例会一般質問 2018.9.13奥田雅子 いのち・平和クラブの一員として、ケアラ―支援の取組について質問いたします。 「ケアラー」というのは在宅で家族のケアを担当する人、すなわち介護を担っている人のことを言います。介護者というと一般的に高齢者介護のことを指す場合 […]
2018年9月12日 / 最終更新日 : 2018年9月12日 suginami トピックス 「視覚障がいのある方に聴く」9月のお話サロン 9月6日の「杉並ネットお話サロン」は、視覚障がいのあるヒロエさんをゲストに迎えました。今年5月に2人目の赤ちゃんを出産した彼女がどのように育児や家事をこなしているのか、ふだんの生活で困っていることや、私たちにできることが […]
2018年8月31日 / 最終更新日 : 2018年8月31日 suginami 環境 環境優先のまちづくりを アメリカのジャーナリスト、トーマス・フリードマンのNYタイムズへの寄稿を読んだ。2020年の大統領選挙の争点について書かれている。 トランプ氏は経済、社会問題、移民を取り上げ、一方の民主党は所得格差、民主社会主義、トラン […]