2022年10月21日 / 最終更新日 : 2022年10月21日 suginami 区議会報告 第3回定例会 補正予算に対する反対表明「討論」2022.10.19 そね文子 乳幼児に対する新型コロナワクチン接種について 議案第62号一般会計補正予算第6号に関して、6か月から4歳の乳幼児に対する新型コロナワクチン接種についていのち・平和クラブを代表し意見を述べます。 乳幼児向けワクチンは特例承 […]
2022年9月21日 / 最終更新日 : 2022年9月21日 suginami 区議会報告 第3回定例会一般質問と答弁 2022.9.20そね文子 新型コロナワクチンのリスクについて Q1 まず全体に関わることなので、厚生労働省が集計したデータに改ざんがあったことについて取り上げる。名古屋大学名誉教授の小島勢二氏が、接種歴不明者を接種者としてカウントし独自に試算を行 […]
2022年9月20日 / 最終更新日 : 2022年9月20日 suginami 区議会報告 第3回定例会一般質問 2022.9.20そね文子 新型コロナワクチン接種のリスクについて 私はいのち・平和クラブの一員として、一般質問いたします。 5歳から11歳の新型コロナワクチン接種「努力義務」は中止すべき 新型コロナワクチンを子ども、若者に接種することのリスク 新 […]
2022年9月17日 / 最終更新日 : 2022年9月17日 suginami 区議会報告 第3回定例会 岸本聡子新区長の所信表明に対する代表質問と答弁 2022.9.14奥田雅子 Q1 庁内各部からのレクチャーや関係機関との面談などを通して、これまで知りえなかった課題を知ることができたとあるが、区長就任前と就任後の気持ちの変化はあったか。岸本区長にとってはゼロベースからの出発であり、改めて区政運営 […]
2022年9月14日 / 最終更新日 : 2022年9月14日 suginami 区議会報告 第3回定例会代表質問 2022.9.14奥田雅子 いのち・平和クラブを代表して、岸本聡子新区長の所信表明について質問します。 長引くコロナ禍に加え、ロシアによるウクライナ侵攻や急激な円安の影響で食料品や電気料金など、生活必需品の価格は上がり続け、私たちの暮らしを直撃して […]
2022年9月10日 / 最終更新日 : 2022年9月10日 suginami 杉並情報 おもしろくてためになる!ジェンダーかるた大会9/28(水)10:30 生活者ネットワークの仲間たちが楽しいオリジナルかるたを作りました。 ユーモアのセンスが光る中にも深く考えさせられる「身近なジェンダー差別あるある」かるた。 どなたでも参加できます。 楽しく遊んでジェンダー問題を思い切り語 […]