コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

杉並・生活者ネットワーク

  • ホーム
  • あゆみ
  • トピックス
  • お知らせ
  • 区政策
  • 都政策
  • アクセス
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2006年2月3日 / 最終更新日 : 2006年2月3日 suginami トピックス

東京ネット新春の集い(1月31日)

中野サンプラザにて 東京全体の34の生活者ネットワークの都議、区・市議などが集まり、ゲストに民主党の菅直人氏円より子氏などを迎えて新春の集いが行なわれました。 浅野史郎さんの講演内容については小松久子のページをご覧下さい […]

2006年1月30日 / 最終更新日 : 2006年1月30日 suginami トピックス

上野千鶴子さん(東大教授)VS東京都知事

『ジェンダーフリー』への過剰反応? 東京都国分寺市が昨年3月、都の委託で計画していた人権学習の講座で、人権意識をテーマに初回の基調講演を上野千鶴子・東大大学院教授(社会学)を講師に招こうとしたところ、都教育庁が「ジェンダ […]

2006年1月30日 / 最終更新日 : 2006年1月30日 suginami トピックス

上野千鶴子さん(東大教授)VS東京都知事

『ジェンダーフリー』への過剰反応? 東京都国分寺市が昨年3月、都の委託で計画していた人権学習の講座で、人権意識をテーマに初回の基調講演を上野千鶴子・東大大学院教授(社会学)を講師に招こうとしたところ、都教育庁が「ジェンダ […]

2006年1月23日 / 最終更新日 : 2006年1月23日 suginami トピックス

ほらみたことか?! 牛肉輸入全面停止

アメリカになめられ切っている 昨年の12月12日に輸入が再開されたアメリカ産牛肉の輸入が早くも1ヶ月あまりでストップとなった。「言わないこっちゃない」という感じである。20ヶ月以下の牛で、プリオンのたまりやすい脳脊髄など […]

2006年1月15日 / 最終更新日 : 2006年1月15日 suginami トピックス

日本は女性の力を十分に発揮できる社会になるのか

少子化対策で出産無料化??? 猪口氏独走、安倍長官ら即座に否定  政府が六月にとりまとめを目指す「少子化対策」として、出産費用を国が全額負担する「フリーバース(出産無料化)」制度の盛り込みを急ぐ猪口邦子担当相に対し、安倍 […]

2006年1月9日 / 最終更新日 : 2006年1月9日 suginami トピックス

善福寺池にコハクチョウが飛来

外環道建設による水環境への影響は 善福寺池に6羽のコハクチョウがやってきました。NHKテレビのニュースで報道されたので連日大勢の人が見物に訪れています。えさ(パンの耳)を投げても、まわりのすばしこいカルガモに取られてしま […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 49
  • ページ 50
  • ページ 51
  • …
  • ページ 53
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (314)
  • 広報紙小松久子レポート (12)
  • 杉並情報 (52)
  • 環境 (20)
  • 福祉 (6)
  • 選挙 (28)
  • 都政・国政にもの申す (36)
  • 区議会報告 (165)
  • ネットすぎなみ (74)
  • 未分類 (8)

最近の投稿

  • AIと一緒につくる未来を考えたー「AIで社会はどう変わるのか」
  • 第3回定例会一般質問 2025.9.11 奥田雅子
  • 第3回定例会一般質問 2025.9.11 そね文子
  • 第3回定例会一般質問と答弁 2025.9.11 そね文子
  • 第3回定例会一般質問と答弁 2025.9.11 奥田雅子

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

緑茶会
  • 広報紙小松久子レポート
  • 都議会報告
  • 区議会報告
  • 都議会報告(平成15年まで)
  • 広報紙 生活者ネットすぎなみ

Copyright © 杉並・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • あゆみ
  • トピックス
  • お知らせ
  • 区政策
  • 都政策
  • アクセス
  • お問い合せ