コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

杉並・生活者ネットワーク

  • ホーム
  • あゆみ
  • トピックス
  • お知らせ
  • 区政策
  • 都政策
  • アクセス
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2008年7月21日 / 最終更新日 : 2008年7月21日 suginami トピックス

「いのち」を学ぶ「生き物調べ」

みんな、虫たち草たちといっしょに生きている! 「カマキリに会えるかなー」「カブトムシいますか?」子どもたちの目が輝いています。今年で3回目になる善福寺公園周辺の生き物調べが、畑と林の持ち主のご協力を得て行われました。 集 […]

2008年5月17日 / 最終更新日 : 2008年5月17日 suginami トピックス

女医さんに聞く 子育てのヒント

それにしても小児科医はもっとほしい 中里恵美子さんは、区内で開業していらっしゃる小児科のお医者さんです。いつも診察室で母子に触れている先生から、小児科医として感じてきたことをお聞きしようということになり、5月の「ネットサ […]

2008年4月14日 / 最終更新日 : 2008年4月14日 suginami トピックス

湯浅誠さん 「見えない貧困」を語る

現代の貧困と憲法25条を考える集会で もう2年前になりますが、日曜夜のNHKスペシャルで「ワーキングプア」の番組を初めてみたときのショックは忘れられません。「格差」が盛んに言われるようにはなっていましたが、「貧困」という […]

2008年3月20日 / 最終更新日 : 2008年3月20日 suginami トピックス

1993年住吉小の卒業式を取り戻したい

2008年の卒業式によせて 近所の学校の卒業式に参列しました。地域の区議として参列するようになって5年目ですが学校の式典の厳粛なこと、堅苦しさについては、年々感覚がマヒして、慣れっこになってきました。 15年前の息子の卒 […]

2008年1月20日 / 最終更新日 : 2008年1月20日 suginami トピックス

市民がつくるローカルマニフェスト

生活者ネットは一羽の蝶になれるか アメリカの大統領選の予備選が行われているせいもあるのかここ数日、新聞紙上でもマニフェストの文字が踊っています。杉並ネットは19日、前三重県知事の北川正恭さんをお迎えして、ローカルマニフェ […]

2008年1月15日 / 最終更新日 : 2008年1月15日 suginami トピックス

地域に暮らす市民が、「まち」をつくる!

今あなたがしたいことをご一緒に!  1月13日(日)、生活クラブ生協を中心として地域で活動や事業を展開している団体が、新年交流集会“集って、笑って、語りましょう!”を開催し、杉並・生活者ネットワークも参加しました。第一部 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 42
  • ページ 43
  • ページ 44
  • …
  • ページ 53
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (313)
  • 広報紙小松久子レポート (12)
  • 杉並情報 (52)
  • 環境 (20)
  • 福祉 (6)
  • 選挙 (28)
  • 都政・国政にもの申す (36)
  • 区議会報告 (161)
  • ネットすぎなみ (74)
  • 未分類 (8)

最近の投稿

  • 9/17(水)10:00~ 杉並ネットお話サロン「AIで社会はどう変わるのか?」
  • 『生活者ネットすぎなみ』140号の記載内容に関する訂正とお詫び
  • 生活者ネットすぎなみ140号 2025.8.10発行
  • 杉並・生活者ネットワークは「おくむらまさよし」さん推し
  • 都議選の戦いを終えて

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

緑茶会
  • 広報紙小松久子レポート
  • 都議会報告
  • 区議会報告
  • 都議会報告(平成15年まで)
  • 広報紙 生活者ネットすぎなみ

Copyright © 杉並・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • あゆみ
  • トピックス
  • お知らせ
  • 区政策
  • 都政策
  • アクセス
  • お問い合せ