コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

杉並・生活者ネットワーク

  • ホーム
  • あゆみ
  • トピックス
  • お知らせ
  • 区政策
  • 都政策
  • アクセス
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2009年12月31日 / 最終更新日 : 2009年12月31日 suginami トピックス

2010年 年頭にあたって

政権交代の真価を示してほしい あけましておめでとうございます。 せっかくの政権交代が萎んでしまいそうな年末でした。ハネムーン期間(約100日)が終わり、いよいよ民主党政権の真価が問われるときが来ました。政権交代による情報 […]

2009年11月26日 / 最終更新日 : 2009年11月26日 suginami トピックス

地方議会議員年金制度は廃止を

全国市議会議長会のお手盛り提案に反対表明 議員特権の象徴ともいえる、地方議会議員年金制度。収支の悪化により、あと2年で破たんするといわれています。制度の廃止も含めて見直しが論じられるなか、全国市議会議長会は、受給年金額は […]

2009年10月31日 / 最終更新日 : 2009年10月31日 suginami トピックス

地下40メートルの善福寺川取水施設に入りました

第18回神田川サミット開催 つい3週間前、台風18号の豪雨のとき、このトンネルの4/5の高さまで善福寺川の水が入った 年に1度開催される「神田川サミット」は、今回で18回を迎えました。地域の川に目をやり、自然環境というだ […]

2009年10月19日 / 最終更新日 : 2009年10月19日 suginami トピックス

雨が降るとトイレの排水が川に流れる「合流式下水道」

市民と行政で知恵を出し合おう! 環境博覧会すぎなみ2009会場で開催された、第10回善福寺川フォーラム 善福寺川を生き物が棲める川に戻したい—この思いを持つ人たちが集まって「善福寺川フォーラム」を開催してきて、今回が10 […]

2009年8月31日 / 最終更新日 : 2009年8月31日 suginami トピックス

政権交代 なる!

とはいっても、政権交代が目的ではない 8月27日 西荻窪駅南口 明治維新以来ともいわれるような大きな変革の時がきた。この時期に、歴史の1ページをめくる役割を果たせる場にいたことを皆さんと一緒に喜びたいと思います。東京・生 […]

2009年7月13日 / 最終更新日 : 2009年7月13日 suginami トピックス

都議選のご報告 残念な結果に終わりました

でも私たちは「生活のまち」をつくる活動を続けます 7月12日、都議会議員選挙の当開票が行われ、杉並・生活者ネットワークの坪井まりは得票数17,624で11人中8位、次々点に終わりました。 坪井は市民金融の専門家、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 39
  • ページ 40
  • ページ 41
  • …
  • ページ 53
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (313)
  • 広報紙小松久子レポート (12)
  • 杉並情報 (52)
  • 環境 (20)
  • 福祉 (6)
  • 選挙 (28)
  • 都政・国政にもの申す (36)
  • 区議会報告 (161)
  • ネットすぎなみ (74)
  • 未分類 (8)

最近の投稿

  • 9/17(水)10:00~ 杉並ネットお話サロン「AIで社会はどう変わるのか?」
  • 『生活者ネットすぎなみ』140号の記載内容に関する訂正とお詫び
  • 生活者ネットすぎなみ140号 2025.8.10発行
  • 杉並・生活者ネットワークは「おくむらまさよし」さん推し
  • 都議選の戦いを終えて

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

緑茶会
  • 広報紙小松久子レポート
  • 都議会報告
  • 区議会報告
  • 都議会報告(平成15年まで)
  • 広報紙 生活者ネットすぎなみ

Copyright © 杉並・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • あゆみ
  • トピックス
  • お知らせ
  • 区政策
  • 都政策
  • アクセス
  • お問い合せ