2022年2月18日 / 最終更新日 : 2022年2月18日 suginami 区議会報告 第1回定例会 一般質問と答弁 2022.2.15 そね文子 Q1-1 国がHPVワクチンの積極勧奨再開を決めたが、区民の健康といのちを守る基礎自治体として、また重篤な被害者が出て長く寄り添ってきた自治体として、二度とこのような被害を出さないという決意をもって対応されることを望むが […]
2022年2月17日 / 最終更新日 : 2022年2月17日 suginami 区議会報告 第1回定例会一般質問 2022.2.15 そね文子 私は、いのち・平和クラブの一員として 1.HPVワクチン積極勧奨を再開することへの懸念について 2. 新型コロナワクチンを子どもに接種することの疑問について質問いたします。 まずはHPVワクチンについてです。 2013年 […]
2021年11月19日 / 最終更新日 : 2021年11月19日 suginami 区議会報告 第3回定例会一般質問と答弁 2021.11.16奥田雅子 Q1 生物多様性に関わる国や都の改定議論のポイントはどのようなところにあると考えているか、区の認識を伺う。 A1(環境部長)国では我が国の生物多様性と生態系が人口減少や気候変動により大きな影響を受けることになるとの長期的 […]
2021年11月18日 / 最終更新日 : 2021年11月18日 suginami 区議会報告 第4回定例会一般質問 2021.11.16 奥田雅子 いのち・平和クラブの一員として、生物多様性の観点からまちをつくる取組みについて質問します。 杉並区がこれまで、環境分野に限らず行政の各分野において生物多様性に配慮した取り組みをすすめてこられたことは承知しているところです […]
2021年11月18日 / 最終更新日 : 2021年11月18日 suginami 区議会報告 プラスチック削減とゼロカーボンを同時に目指す ~一般質問と答弁 Q1 今年6月に成立したプラスチック資源循環促進法について、区はこの法律をどのようにとらえているか。 A1 この法律は製品プラスチックを含めたすべてのプラスチックについて設計・製造・販売・提供・排出・回収・リサイクルの各 […]
2021年11月18日 / 最終更新日 : 2021年11月18日 suginami 区議会報告 第4回定例会一般質問 2021.11.16 奥田雅子 いのち・平和クラブの一員として、生物多様性の観点からまちをつくる取組みについて質問します。 杉並区がこれまで、環境分野に限らず行政の各分野において生物多様性に配慮した取り組みをすすめてこられたことは承知しているところです […]