コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

杉並・生活者ネットワーク

  • ホーム
  • あゆみ
  • トピックス
  • お知らせ
  • 区政策
  • 都政策
  • アクセス
  • お問い合せ

区議会報告

  1. HOME
  2. 区議会報告
2023年6月3日 / 最終更新日 : 2023年6月3日 suginami 区議会報告

第2回定例会一般質問 2023.6.2 そね文子

HPV(子宮けいがん)ワクチン接種について 定期接種にシルガード9が追加されたことの懸念について HPV(子宮けいがん)ワクチンを男子に接種することの疑問について 昨年区長が交代し、また多くの新人議員の皆さんが入られたの […]

2023年6月3日 / 最終更新日 : 2023年6月3日 suginami 区議会報告

第2回定例会 一般質問 2023.6.2 奥田雅子

認知症の人が暮らしやすい地域づくりについて 目前に迫る超超高齢化社会を見据え、2019年6月に「認知症施策推進大綱」が国の認知症施策推進関係閣僚会議で取りまとめられました。それを受けて、私は折に触れて区の認知症対策につい […]

2023年3月14日 / 最終更新日 : 2023年3月14日 suginami 区議会報告

第1回定例会 予算特別委員会意見開陳 2023.3.14 そね文子

いのち・平和クラブを代表して、2023年度杉並区一般会計予算並びに各特別会計予算及び関連諸議案について意見を述べます。 昨年2月24日、ロシアによるウクライナ侵攻で始まった戦争は1年たった現在も出口が見えず、世界規模での […]

2023年2月12日 / 最終更新日 : 2023年2月12日 suginami 区議会報告

第1回定例会代表質問と答弁 奥田雅子2023.2.9

いのち・平和クラブを代表して、2023年度予算編成方針とその概要について質問します。 質問に先立ち、2月6日に発生したトルコ・シリアでの大地震により甚大な被害が広がっていることに対し、多くの犠牲者の冥福を祈るとともに、被 […]

2022年11月21日 / 最終更新日 : 2022年11月21日 suginami 区議会報告

第4回定例会一般質問と答弁 2022.11.18そね文子

コロナ禍での生活が子どもに与える影響と対策について 【Q1】 区は、子どものコロナ禍での生活をどう捉え、苦しい状況にある子どもたちの支援をどのように行っているのか、うかがう。 【A1 (区長)】 コロナ禍での子どもたちは […]

2022年11月21日 / 最終更新日 : 2022年11月21日 suginami 区議会報告

第4回定例会 一般質問と答弁 2022.11.18 奥田雅子

Q1 杉並区は気候危機問題をどう捉え、未来に豊かな地球環境を引き継いでいこうとしているのか。 A1(区長)奥田議員からはバーチャルウォータについての指摘がありました。気候変動の影響による干ばつや水不足が深刻化している中、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 28
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (314)
  • 広報紙小松久子レポート (12)
  • 杉並情報 (52)
  • 環境 (20)
  • 福祉 (6)
  • 選挙 (28)
  • 都政・国政にもの申す (36)
  • 区議会報告 (165)
  • ネットすぎなみ (74)
  • 未分類 (8)

最近の投稿

  • AIと一緒につくる未来を考えたー「AIで社会はどう変わるのか」
  • 第3回定例会一般質問 2025.9.11 奥田雅子
  • 第3回定例会一般質問 2025.9.11 そね文子
  • 第3回定例会一般質問と答弁 2025.9.11 そね文子
  • 第3回定例会一般質問と答弁 2025.9.11 奥田雅子

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

緑茶会
  • 広報紙小松久子レポート
  • 都議会報告
  • 区議会報告
  • 都議会報告(平成15年まで)
  • 広報紙 生活者ネットすぎなみ

Copyright © 杉並・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • あゆみ
  • トピックス
  • お知らせ
  • 区政策
  • 都政策
  • アクセス
  • お問い合せ