2023年6月6日 / 最終更新日 : 2023年6月6日 suginami 区議会報告 第2回定例会 一般質問と答弁 2023.6.2 奥田雅子 認知症の人が暮らしやすい地域づくりについて 【Q1】 〇認知症だから無理と最初から決めつけて、本人の人権が侵害されていないか。医療の前に専門職が人権の視点を持つことが先という基本が全国のトレンドになりつつある。認知症施策 […]
2023年6月4日 / 最終更新日 : 2023年6月4日 suginami 区議会報告 第2回定例会一般質問と答弁 2023.6.2 そね文子 Q1 区はこれまで被害者に継続して関わってきた経験を踏まえ、決して区内から被害者を出さない決意で事業に取り組んでほしいが区の見解を確認する。 A1(区長)予防接種は基本的に健康な人が免疫をつけるために受けるものであり、健 […]
2023年6月3日 / 最終更新日 : 2023年6月3日 suginami 区議会報告 第2回定例会一般質問 2023.6.2 そね文子 HPV(子宮けいがん)ワクチン接種について 定期接種にシルガード9が追加されたことの懸念について HPV(子宮けいがん)ワクチンを男子に接種することの疑問について 昨年区長が交代し、また多くの新人議員の皆さんが入られたの […]
2023年6月3日 / 最終更新日 : 2023年6月3日 suginami 区議会報告 第2回定例会 一般質問 2023.6.2 奥田雅子 認知症の人が暮らしやすい地域づくりについて 目前に迫る超超高齢化社会を見据え、2019年6月に「認知症施策推進大綱」が国の認知症施策推進関係閣僚会議で取りまとめられました。それを受けて、私は折に触れて区の認知症対策につい […]
2023年3月14日 / 最終更新日 : 2023年3月14日 suginami 区議会報告 第1回定例会 予算特別委員会意見開陳 2023.3.14 そね文子 いのち・平和クラブを代表して、2023年度杉並区一般会計予算並びに各特別会計予算及び関連諸議案について意見を述べます。 昨年2月24日、ロシアによるウクライナ侵攻で始まった戦争は1年たった現在も出口が見えず、世界規模での […]
2023年2月12日 / 最終更新日 : 2023年2月12日 suginami 区議会報告 第1回定例会代表質問と答弁 奥田雅子2023.2.9 いのち・平和クラブを代表して、2023年度予算編成方針とその概要について質問します。 質問に先立ち、2月6日に発生したトルコ・シリアでの大地震により甚大な被害が広がっていることに対し、多くの犠牲者の冥福を祈るとともに、被 […]