コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

杉並・生活者ネットワーク

  • ホーム
  • あゆみ
  • トピックス
  • お知らせ
  • 区政策
  • 都政策
  • アクセス
  • お問い合せ

区議会報告

  1. HOME
  2. 区議会報告
2024年9月13日 / 最終更新日 : 2024年9月13日 suginami 区議会報告

第3回定例会一般質問 そね文子 2024.9.12

区議会生活者ネットワークのそね文子です。 「ジェンダー平等実現に向けた取り組みについて」一般質問します。 2024年、世界経済フォーラムが毎年発表しているジェンダーギャップ指数が、日本は146か国中118位と前年より少し […]

2024年6月9日 / 最終更新日 : 2024年6月9日 suginami 区議会報告

第2回定例会一般質問と答弁 2024.6.5 そね文子

新型コロナワクチンの副反応被害の事実に基づく検証について Q1.新型コロナワクチンの国の副反応疑い報告について、全件数、重篤の件数、死亡者数について問う。 A1.(杉並保健所長)4月15日発表の厚生科学審議会予防接種・ワ […]

2024年6月9日 / 最終更新日 : 2024年6月9日 suginami 区議会報告

第2回定例会議一般質問と答弁 2024 6.5 奥田雅子

  指定管理者制度の検証および今後の方向性について Q1.「指定管理者制度の検証報告書」では、財政負担についてはスポーツ施設で11,3%、図書館で29,6%の経費削減となったとあるが、その要因はどこにあると認識 […]

2024年6月6日 / 最終更新日 : 2024年6月6日 suginami 区議会報告

第2回定例会一般質問 2024.6.5 そね文子

区議会生活者ネットワークとして 1.新型コロナワクチンの副反応被害の事実に基づく検証について 2.新型インフルエンザ等対策政府行動計画について 3.多文化共生について質問します。 新型コロナワクチンの副反応被害の事実に基 […]

2024年2月20日 / 最終更新日 : 2024年2月20日 suginami 区議会報告

第1回定例会一般質問と答弁 2024.2.16 そね文子

共生社会をつくるためのインクルーシブ保育・教育について Q1 善福寺でインクルーシブ保育を実践している認可外保育施設は地域の宝である。区の職員も視察に行っていると聞いたが、この施設を区はどのように認識しているか。 A1  […]

2024年2月17日 / 最終更新日 : 2024年2月17日 suginami 区議会報告

第1回定例会一般質問 2024.2.16奥田雅子

質問に入る前に、今年元日に発生した能登半島地震から1か月半が経過しましたが、未だ不自由を強いられている被災者の方々、大切なご家族やご友人をなくされた方々にお見舞い申し上げるとともに、犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいた […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 28
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (314)
  • 広報紙小松久子レポート (12)
  • 杉並情報 (52)
  • 環境 (20)
  • 福祉 (6)
  • 選挙 (28)
  • 都政・国政にもの申す (36)
  • 区議会報告 (165)
  • ネットすぎなみ (74)
  • 未分類 (8)

最近の投稿

  • AIと一緒につくる未来を考えたー「AIで社会はどう変わるのか」
  • 第3回定例会一般質問 2025.9.11 奥田雅子
  • 第3回定例会一般質問 2025.9.11 そね文子
  • 第3回定例会一般質問と答弁 2025.9.11 そね文子
  • 第3回定例会一般質問と答弁 2025.9.11 奥田雅子

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

緑茶会
  • 広報紙小松久子レポート
  • 都議会報告
  • 区議会報告
  • 都議会報告(平成15年まで)
  • 広報紙 生活者ネットすぎなみ

Copyright © 杉並・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • あゆみ
  • トピックス
  • お知らせ
  • 区政策
  • 都政策
  • アクセス
  • お問い合せ