2024年9月15日 / 最終更新日 : 2024年9月15日 suginami 区議会報告 第3回定例会一般質問と答弁 2024.9.12 そね文子 Q1 今定例会で「ジェンダー平等に関する審議会」の設置が提案され、条例制定などを視野に審議がされることが示された。区が本気でジェンダー平等社会実現を決意したことだと大きな期待を持って受け止めたが、区の認識と決意を伺う。 […]
2024年9月15日 / 最終更新日 : 2024年9月15日 suginami 区議会報告 第3回定例会一般質問 2024.9.12 奥田雅子 区議会生活者ネットワークの奥田雅子です。 「高齢者の在宅生活を支える取組について」質問します。 今年度から杉並区高齢者施策推進計画と共に、そこに包含される第9期介護保険事業計画がスタートしました。杉並区の高齢化率は21% […]
2024年9月13日 / 最終更新日 : 2024年9月13日 suginami 区議会報告 第3回定例会一般質問 そね文子 2024.9.12 区議会生活者ネットワークのそね文子です。 「ジェンダー平等実現に向けた取り組みについて」一般質問します。 2024年、世界経済フォーラムが毎年発表しているジェンダーギャップ指数が、日本は146か国中118位と前年より少し […]
2024年6月9日 / 最終更新日 : 2024年6月9日 suginami 区議会報告 第2回定例会一般質問と答弁 2024.6.5 そね文子 新型コロナワクチンの副反応被害の事実に基づく検証について Q1.新型コロナワクチンの国の副反応疑い報告について、全件数、重篤の件数、死亡者数について問う。 A1.(杉並保健所長)4月15日発表の厚生科学審議会予防接種・ワ […]
2024年6月9日 / 最終更新日 : 2024年6月9日 suginami 区議会報告 第2回定例会議一般質問と答弁 2024 6.5 奥田雅子 指定管理者制度の検証および今後の方向性について Q1.「指定管理者制度の検証報告書」では、財政負担についてはスポーツ施設で11,3%、図書館で29,6%の経費削減となったとあるが、その要因はどこにあると認識 […]
2024年6月6日 / 最終更新日 : 2024年6月6日 suginami 区議会報告 第2回定例会一般質問 2024.6.5 そね文子 区議会生活者ネットワークとして 1.新型コロナワクチンの副反応被害の事実に基づく検証について 2.新型インフルエンザ等対策政府行動計画について 3.多文化共生について質問します。 新型コロナワクチンの副反応被害の事実に基 […]