コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

杉並・生活者ネットワーク

  • ホーム
  • あゆみ
  • トピックス
  • お知らせ
  • 区政策
  • 都政策
  • アクセス
  • お問い合せ

区議会報告

  1. HOME
  2. 区議会報告
2025年3月19日 / 最終更新日 : 2025年3月19日 suginami 区議会報告

区議会第1回定例会予算特別委員会まとめの意見 奥田雅子 2025.3.18

区議会生活者ネットワークを代表して、2025年度杉並区一般会計予算並びに各特別会計予算及び関連諸議案について意見を述べます。 昨年元旦に発生した能登半島地震に追い打ちをかけるように9月の容赦ない豪雨、また、14年前の東日 […]

2025年2月21日 / 最終更新日 : 2025年2月21日 suginami 区議会報告

第1回定例会一般質問と答弁 2025 2 18 奥田雅子

Q1. 認知症をめぐる考え方や区の施策のあり方を、従来の「問題が生じてからの後追い対処や部分的な施策」ではなく、今後は「認知症になる前の元気な段階から住民や当事者の視点にたった統合的な施策」に大きく舵を切りかえるべき時期 […]

2025年2月20日 / 最終更新日 : 2025年2月24日 suginami 区議会報告

第1回定例会一般質問 2025 2 .18奥田雅子

区議会生活者ネットワークの奥田雅子です。「認知症になっても大丈夫と言える地域づくり」について質問します。 私はこの間、折に触れて杉並区の認知症施策について質問に取り上げてきました。 昨年1月に施行された「共生社会の実現を […]

2024年11月23日 / 最終更新日 : 2024年11月23日 suginami 区議会報告

第4回定例会一般質問と答弁 2024.11.21 そね文子

Q1 精神障がいの人は毎日9時から5時という就労形態が難しい状況にあると聞いている。法定雇用率によらない多様な雇用形態で就労が可能になればより多くの精神障がい者が就労により社会参加できると考えるが区の見解を問う。 また、 […]

2024年11月22日 / 最終更新日 : 2024年11月22日 suginami 区議会報告

区議会第4回定例会 一般質問 2024 11.21 そね文子

私は生活者ネットワークの一員として、 インクルーシブな地域をつくる障がい者の就労支援について、1.「超短時間雇用モデルについて」、2.多様な居場所との連携について一般質問いたします。 インクルーシブな地域をつくる障がい者 […]

2024年10月15日 / 最終更新日 : 2024年10月15日 suginami 区議会報告

決算特別委員会 意見開陳 2024.10.15 そね文子

区議会生活者ネットワークを代表し、2023年度杉並区一般会計歳入歳出決算、並びに特別会計歳入歳出決算について意見を述べます。 2023年度は5月に新型コロナ感染症の危険度が5類に引き下げられ、社会活動についても行動制限が […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 27
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (307)
  • 広報紙小松久子レポート (12)
  • 杉並情報 (52)
  • 環境 (20)
  • 福祉 (6)
  • 選挙 (28)
  • 都政・国政にもの申す (36)
  • 区議会報告 (161)
  • ネットすぎなみ (72)
  • 未分類 (8)

最近の投稿

  • 笑いで社会を変えよう! 小松久子を都政へ送ろう!! 5月17日(土)14:00~15:30 阿佐ヶ谷南口広場
  • 区議会第1回定例会予算特別委員会まとめの意見 奥田雅子 2025.3.18
  • 第1回定例会一般質問と答弁 2025 2 18 奥田雅子
  • 第1回定例会一般質問 2025 2 .18奥田雅子
  • 2025年 年頭にあたって

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

緑茶会
  • 広報紙小松久子レポート
  • 都議会報告
  • 区議会報告
  • 都議会報告(平成15年まで)
  • 広報紙 生活者ネットすぎなみ

Copyright © 杉並・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • あゆみ
  • トピックス
  • お知らせ
  • 区政策
  • 都政策
  • アクセス
  • お問い合せ